□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□Q&A知識キッチン浴室・洗面トイレ洋室和室ドア・サッシ設備外まわり巻末資料コンロまわりシンク排水口・照明カウンター・レンジフード食器洗浄機収納床・壁キャビネット・リストチェックガスコンロをこまめに拭き掃除している五徳やカバーの油汚れをつけ置き洗いで落としたグリルの網皿を弱アルカリ性の洗剤で掃除したIHコンロにこびりついた汚れをクリームクレンザーで落とした吸水クロスを使って水分を除去しているシンクの水あかを弱酸性の洗剤で落としたシャワーヘッドの接合部など、細かい部分の汚れも落としたシンクのカルシウム汚れを「湿布法」で除去したシンクを掃除した後、撥水剤でコーティングした排水口部品のヌメリを中性洗剤で落とした重曹を使って排水口部品をつけ置き洗いした食器洗浄機のフィルターはこまめに掃除している食器洗浄機の回転ノズルを取り外して掃除しているカウンターの汚れをこまめに拭き取っている壁際のコーキング部分もカビ予防をしている人造大理石カウンターをクリームクレンザーで掃除しているタワシなどでキズをつけないように注意している吊戸棚下の照明をこまめにハタキがけしているレンジフードの表面をこまめに拭き取っている薄めた中性洗剤を使って油汚れを掃除しているレンジフードの部品を中性洗剤でつけ置き洗いしたキャビネットの扉の表面もこまめに拭き掃除しているキャビネット内の湿気対策を行っている扉の表面を撥水剤でコーティングしている収納扉の調整方法を覚えた汚れたらすぐに掃除をする習慣がついている床下収納も拭き掃除をしている壁がベタついてきたら「湿布法」でキレイにしている49OWNER'S BOOK
元のページ ../index.html#50