↑収納側↓室内側←室内側Q&A知識浴室・洗面トイレ洋室和室設備外まわり巻末資料室内ドア・玄関ドア収納折戸網戸リスト調整ネジを回しすぎて金具から外さないようにしてください。 AA11左右調整ネジ扉が左右どちらかに傾いている場合は、吊元側スライドヒンジ の左右調整ネジを回して左右の傾きを調整してください。AA①の吊元側スライドヒンジの数は、扉のサイズによって異なります。調整ネジ(調整しろ:±3mm)吊車の調整ネジをドライバーで回してください。プラスドライバーで のネジを少しずつ回します。スライドヒンジの動きを見ながらゆっくりと回して調整します。スライドヒンジの上下調整ネジを緩めて、調整を行います。スライドヒンジは吊元側全ての上下調整ネジを緩めて調整してください。調整後は必ず上下調整ネジを固定してください。※固定を行わないと金具の破損の 原因となります。AA吊元側上部のすき間吊元側下部のすき間OWNER'S BOOKCCBB〈フラットアジャスタの調整方法(幅1mサイズの場合)〉〈枠付け下固定金具の調整方法(吊元側)〉BBCC枠付け下固定金具の調整ネジを緩めて前後調整をしてください。調整後、調整ネジを固定してください。DDCCAADDBBBBCC↓収納側建具タテ枠(戸先)タテ枠(戸先)スライドヒンジの名称Ⓐ左右調整ネジ Ⓑ前後調整ネジⒸ上下調整ネジⒹ結合ネジ(扉とヒンジを固定するもの です。触れないでください。)スライドヒンジを一つずつ調整し都度、扉全体の傾き具合を確認しながら調整をしましょう。スライドヒンジの調整ネジを緩めて前後調整をしてください。調整後、調整ネジを固定してください。調整ネジ(調整しろ:±4mm)長穴タテ枠側のフラットアジャスタにて調整してください。窓104収納折戸の上下調整方法調整用「開き戸スライドヒンジ」の名称開き戸の左右調整方法※折戸の左右調整は不要です。開き戸の上下調整方法収納折戸の前後調整方法開き戸の前後調整方法
元のページ ../index.html#105