ご入居の前に安全に家庭内暮らすために事故防止災害・天災・対策害虫などの巻末資料台風・大雨地震凍結・雪害雷・雹・竜巻火災害虫・獣害・鳥害チェックリストOWNER'S BOOK50音順索引P59住まいだけでなく、人体にも害を及ぼす危険のある虫や動物たち。専門業者に駆除を依頼するのがベストですが、日頃の心掛けで予防できる物もあります。白アリによる被害は、ジメジメと湿気の多い日当たりの悪い場所で発生します。白アリには、乾いた木材まで食い散らすイエシロアリと、湿った木材にしかつかないヤマトシロアリの2種類があります。白アリを予防するには、建物の周辺を乾燥させ、周囲の排水をよくし、床下などの通気・換気をよくしてください。鉄骨住宅は白アリによる被害を受けにくい構造で、構造躯体である鉄部は被害を受けませんが、木部は地域や湿気状況によって被害を受ける場合があります。ご近所で被害が発生したら、念のため床下を確認しましょう。また、白アリを発見したり、ご心配な場合は担当のトヨタホーム店にご相談ください。黒アリはエサを求めて室内に侵入します。黒アリのエサとなる食品を残さず、常に清潔にしておくことが、黒アリの侵入を防ぐ一番の対策です。また、羽アリは春から秋に発生し、照明の明かりに誘引されて飛んできます。窓用の殺虫剤を用いて、室内に寄せつけないようにしましょう。コウモリは、住宅の屋根裏に侵入し、騒音や糞害を及ぼします。しかし、コウモリは鳥獣保護法対象の動物で、許可なく駆除することができません。また一度すみ着くとなかなか出ていかないのが特徴です。コウモリを発見したら、早めに専門業者に相談することをおすすめします。白アリについで、住まいに被害を及ぼすのがキクイムシです。広葉樹の家具や建具などに被害を及ぼしますが、特にラワン材に多くつくためにラワン虫とも呼ばれます。木枠部や家具の化粧材の小さな穴(直径1~2mm)から虫粉(虫の糞と食べカス)が出ている場合はキクイムシによる被害です。またキクイムシを発見したりご心配な場合は担当のトヨタホーム店にご相談ください。建物の屋根などに鳥が巣を作ると、鳴き声や糞、悪臭、ダニやノミなどの寄生虫の被害を受けます。鳥が巣を作ったら、金網ですき間をふさいだり市販の薬剤を使うなどして、新たな巣作りを防いでください。なお、巣を取り除く際にヒナがいたり卵がある場合は鳥獣保護法により行政への申請が必要となります。状況を確認したうえで、専門業者に相談しましょう。発見したら、早めに相談を木材の小さな穴がサイン新たな巣作りを防ぐことがポイント安全に暮らすために/災害・天災・害虫などの対策白アリ予防には、乾燥が一番ご近所で発生したら、1度チェック室内への侵入をしっかり防ぐ
元のページ ../index.html#52