※1 詳しくは、各設備の取扱説明書をお読みください。●停電時でも発電を継続し、電気とお湯をご使用いただけます。専用コンセント及び屋内の特定回路へ発電電力が供給されます。※一時的に大きな電流が流れるとエネファームの保護機能により給電を停止することがあります。取扱説明書に従って復帰操作をしてください。消費電力が発電量を上回らないよう、運転状態をこまめに確認してください。●電池式のガスコンロは、停電時も使用可能です。コンセントを使用するタイプのガスコンロは使えないので、ご注意ください。また、停電の際は、換気扇の使用ができません。換気にも十分に配慮し、安全な状態でお使いください。ご入居の前に安全に家庭内暮らすために事故防止災害・天災・対策害虫などの巻末資料台風・大雨地震凍結・雪害雷・雹・竜巻火災害虫・獣害・鳥害チェックリストOWNER'S BOOK災害時は、ライフラインが遮断される可能性があります。ここでは停電時に注意していただきたい設備の対応についての情報をまとめました。設 備クルマde給電蓄電池V2Hスタンド(エコキュート、エコワン)マルチアクア● 停電時は「自立運転」によって電力を使うことができます。● 自立運転モードは、停電時の非常用電源として、自立専用コンセント・蓄電池に発電電力が供給されます。停電時は自立運転モードに切り替えてご使用ください。電気が回復したら、連系運転モードに切り替えてください。また、夜間など発電できないときは、自立運転モードでは運転できないのでご注意ください※1。詳しくは、下記窓口をご利用ください。 [SHARP製][サンテックパワー製]サンテックパワー長野テクニカルサポートセンター TEL:0120-965-171[カネカ製]カネカソーラー販売株式会社 ☎0120-173-325● 停電時に生活に最低限必要な電力を外部電源から屋内の特定回路に供給できるシステムです。システムを作動させるには携帯発電機のAC100V外部電源や対象となる車両が必要となります。システム作動時にうなり音が聞こえることがありますが、通電によるもので故障ではございません。 ※専用ケーブルを使用するなどの詳細は取扱説明書をよく読んで実施してください。● 停電時は、蓄電池リモコンを操作することで屋内の特定回路又は家全体で電力を使うことが出来ます。詳細は蓄電池の取扱説明書をご確認のうえ、お使いください。● 停電時は自立運転用の切り替えスイッチを切り替え、電動車両につなぐことにより、屋内回路に給電することができます。● 停電時は凍結防止ヒーターが作動しないため、残留水が凍結する恐れがあります。● 内部で凍結すると破裂し、漏水・漏電の原因になりますので、凍結の恐れがある地域では必ず水抜き※1をしてください。● 必ず給水栓を閉じてから水抜き栓をゆるめてください。● 停電中でもタンクにたまっているお湯は使用可能(追焚き不可)です。● 時計がリセットされるため、沸き上げ設定タイマーなどが狂う可能性があります。電気復旧後、取扱説明書をご確認のうえ、時計の設定をお願いいたします。● 停電中、お湯はご使用になれません。 (非常時にタンク内の水を活用できます。※1)● 種類によっては、時計がリセットされるケースがあるため、電気復旧後、取扱説明書をご確認のうえ、時計の設定をお願いいたします。● 停電時、断水時に「飲料水・生活水」として貯水タンク内の水を利用できます。取水前にすべての給水栓(蛇口・トイレの止水)を閉めてください。取水方法の詳細は、マルチアクアの取扱説明書を確認ください。停電時の設備の対応 チェックリスト安全に暮らすために/災害・天災・害虫などの対策
元のページ ../index.html#44