ご入居の前に安全に家庭内暮らすために事故防止災害・天災・対策害虫などの巻末資料台風・大雨地震凍結・雪害雷・雹・竜巻火災害虫・獣害・鳥害チェックリストOWNER'S BOOK□ 詳しくはP42へ地震後に大切になるのは、正しい情報を入手することです。噂に惑わされず、テレビ・ラジオなどで情報を集めましょう。気象庁の地震情報、地方自治体の避難勧告など、国や地方自治体が発信する公的な情報には特に注意が必要です。また、消防署や警察署などは救急・救助活動などに追われています。災害状況や避難状況などの問い合せは、控えてください。大きな地震の後は津波の心配がなければ家の内外の点検をしてください。屋根瓦のズレや破損がないか、目視で確認。水道、ガス、電気、給排水設備、吊戸棚、基礎まわり、外壁などをチェックし、異常が見つかったら担当のトヨタホーム店へご連絡ください。地震は、在宅中に起きるとは限りません。あらかじめ家族で集合場所を決めておき、通勤先や通学先にいる場合の連絡方法を確認しておきましょう。地震などの災害時には、通話が被災地域に集中し、電話がかかりにくい状況になります。ほとんどの固定電話や携帯電話から利用できる災害伝言ダイヤル(171)などを使って連絡を取り合うようにしましょう。近隣の建物の破損が激しい場合は、大変危険です。建物がもろくなっていて、倒壊する恐れがあります。建物に入ったり近づいたりするのは絶対に避けましょう。地震正しい情報を入手万一、被害を受けた場合は…安否の確認破損が激しい場合は、近づかない へ
元のページ ../index.html#41