ご入居の前に安全に家庭内暮らすために事故防止災害・天災・対策害虫などの巻末資料ガス事故の防止換気の心掛け火災の防止やけどの防止感電・転倒・漏電の防止転落の防止落下物の防止日常の危険防止犯罪の防止注意長期不在時のOWNER'S BOOK50音順索引P59ガスはもちろん、電気も使い方を誤ると火災の原因になります。取扱説明書をよく読み、正しくご使用ください。警 告警 告古くなったプラグやコードをビニールテープなどでつないで使うことも火災や漏電の原因になり、危険です。警 告電気コードは束ねたまま使用すると、そこに熱がこもります。高温になると火災の原因にもなり大変危険です。警 告適合電球以外の電球を取り付けると破損・発煙・火災を招く恐れがあります。蛍光灯電球や白熱電球からLED電球に交換時は、必ず適合球を確認したうえで正しく交換してください。古い電球の処分は市町村のルールに従ってください。警 告電気製品、絵画・掛け軸、貴重品など、高温・多湿に弱い物は収納しないでください。特にシンナーや油・塗料などの危険物の収納は絶対にしないでください。熱などによって化学反応を起こし、発火して火災の原因になることがあります。警 告コンセントのタコ足配線は絶対にやめてください。火災の原因になります。コンセントは1か所(1口、2口)あたり1500wを超えないように使用してください。過熱して火災の原因となる恐れがあります。セーフティアドバイスご近所で火災が発生し、類焼の恐れがある場合は、すべての窓や雨戸・シャッターを閉めて避難してください。もしも近所で火災が発生したら電気コードのプラグにたまるホコリは定期的に取り除いてください。ホコリにより漏電し、火災の原因になる恐れがあります。小屋裏には高温・多湿に弱い物は収納しないタコ足配線は、火災の原因安全に暮らすために/家庭内事故防止ホコリも火災の原因に古くなったプラグやコードは使用しない電気コードは曲げない、束ねない電球の交換は、正しく
元のページ ../index.html#22